2019年に行ったギャラリーの記録です。どうぞご覧ください。
ギャラリー輪々
1月 おとくらメンバー 「お気に入りの写真」をテーマにした「常設展」
2月 おとくらメンバー 「心温まる一枚」をテーマにした「常設展」
3月 おとくらギャラリー班 「あゆみ展」
4月 安食あなんさん・小幡悠矢さん 「ジキオバタ展」
5月 愛菜さん 「ここから」
6月 川﨑美智代さん 「寄せ集めて、みる 風景とか、水景とか、古道具とか」
7月 長谷川良夫さん 「日だまりのアイロニー」
8月 おとくらメンバー 「写真展-summer-」
9月 おとくらギャラリー班 「10周年のあゆみ展」
10月・11月 Taga-Town-Projectさん 「わたしがみた、たが」
12月 政所茶レン茶゛―さん ギャラリー展示
座ギャラリー
4月 河合勝三郎さん ミクストメデアによる抽象絵画
5月 土師清治さん 「合体」をテーマとしたインスタレーション
6月 あまのしげさん 幾何学的抽象絵画
7月前半 yang soon-young アーティスト イン レジデンスによる韓国の作家さん 布によるインスタレーションと抽象絵画
7月後半 西村のんきさん インスタレーション絵画
8月 綿野佐世さん シュールな具象絵画
9月 大山恵喜さん 絵本作家のパステルイラスト
10月 小松原智史さん 墨によるインスタレーション
11月 堀尾貞治追悼展 よろず淡日のギャラリーとコラボ展示
12月 めるへんりえこさん 前半「四季」秋冬の具象絵画
めるへんりえこさんによる前半「四季」秋冬の具象絵画です。
滋賀県立大学の近江楽座「政所茶レン茶゛ー」さんによる展示です。
堀尾貞治追悼展です。よろず淡日のギャラリーとコラボ展示。
小松原智史さんの墨によるインスタレーションです。
滋賀県立大学の近江楽座 Taga Town Project さんによる「わたしがみた、たが」です。
大山恵喜さんによる絵本作家のパステルイラストです。
おとくら10周年を記念した「10周年のあゆみ展」です。
2009年から2019年にかけて、写真でおとくらのあゆみを振り返ります。
綿野佐世によるシュールな具象絵画です。
おとくらメンバーによる「写真展-Summer-」です。
7月前半は、yang soon-young アーティスト イン レジデンスによる韓国の作家さんの、布によるインスタレーションと抽象絵画です。
7月後半は、西村のんきさんのインスタレーション絵画です。
長谷川良夫さんによる「日だまりのアイロニー」です。
あまのしげさんによる幾何学的抽象絵画です。
川﨑美智代さんによる「寄せ集めて、みる 風景とか、水景とか、古道具とか」です。
土師清治さんによる「合体」をテーマとしたインスタレーションです。
水彩作家/イラストレーターの愛菜さんによる「ここから」です。
滋賀県立大学生活デザイン学科2回生の安食あなんさん・小幡悠矢さんによる「ジキオバタ展」です。
河合勝三郎さんのミクストメディアによる抽象絵画です。
おとくらの「あゆみ展」です。
おとくらメンバーによる、「心温まる一枚」をテーマにした「常設展」です。
おとくらメンバーによる、「お気に入りの写真」をテーマにした「常設展」です。
ギャラリー喫茶おとくら
営業時間:毎週土日の12:00~17:00
住所:滋賀県彦根市彦根市高宮町1121
(高宮駅から徒歩6分)